スマートフォン専用ページを表示
特定非営利活動法人 教育改革ネット
教育特区をはじめとする、これからの日本の教育を創り変えていく多様な教育実践のアドバイザーとして、またそれらを求める個人とフリースクールなどのNPOや自治体とをつなぐコーディネーターとして、子どもや教育に関する様々な情報提供、事業提案、政策提言などを行っています。
<<
2012年10月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリ
団体概要
(2)
これからのイベント
(0)
過去のイベント
(18)
メディア取材・掲載記事
(2)
販売書籍
(4)
推薦図書
(1)
過去ログ
2012年10月
(1)
2012年03月
(1)
2011年06月
(1)
2010年08月
(1)
2009年11月
(1)
2008年05月
(1)
2005年10月
(21)
リンク
地域子ども教室推進事業 全国民間団体運営連絡協議会
ジャーナリスト大沼安史の個人新聞
・・・・・・・・・・・・・・・
以下の財団のご支援をいただいています。
競輪・オートレース補助事業ホームページ「RING!RING!プロジェクト」
競輪ポータルサイト「KEIRIN.JP」
・・・・・・・・・・・・・・・
子どもゆめ基金
平成23年度助成事業成果
子どもゆめ基金
平成22年度助成事業成果
子どもゆめ基金
平成21年度助成事業成果
子どもゆめ基金
平成20年度助成事業成果
事務所
特定非営利活動(NPO)法人
教育改革ネット
URL:
http://www.ernet.jp/
Email:
info@ernet.jp
〒103-0015
東京都中央区日本橋箱崎町
39-4-703
株式会社C&EP 気付
新着記事
(10/18)
【事業成果報告】 平成23年度競輪の補助金により、下記の事業を完了いたしました。
(03/27)
【事業成果報告】 平成23年度ゆめ基金の事業成果をご紹介します。
(06/26)
【事業成果報告】 平成22年度ゆめ基金の事業成果をご紹介します。
(08/23)
【事業成果報告】 平成21年度ゆめ基金の事業成果をご紹介します。
(11/22)
【事業成果報告】 平成20年度ゆめ基金の事業成果をご紹介します。
<<
【取り扱い販売書籍】
|
TOP
|
【販売書籍】『希望としてのチャータースクール』 ―学校を公設民営―
>>
2005年10月03日
【販売書籍】
『民間校長、中学改革に挑む』
天野一哉 藤原和博 共著
税込1470円(2003年4月発行)
日本経済新聞社
【関連する記事】
【販売書籍】
『学びへの情熱を呼び覚ますプロジェクト・ベース学習』 (Proje..
【販売書籍】
『希望としてのチャータースクール』 ―学校を公設民営―
【取り扱い販売書籍】
posted by ernet at 14:56|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
販売書籍
|
|
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント:
この記事へのトラックバック
記事検索
ウェブ
記事
最近のコメント
【販売書籍】『学びへの情熱を呼び覚ますプロジェクト・ベース学習』 (Project-based Learning which Inspires Passion for Learning)
by christian louboutin スニーカー (07/12)
最近のトラックバック
【終了】アートと学校教育の連携を考える
by
教育ワード知識
(10/15)
RDF Site Summary
RSS 2.0
×
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。